プライベートで出会ってしまったら、離れて!はこんな人

管理人
もしあなたが周りと違うことをしたり何か新しいことにトライしたり、自分の好きなものを好きだと言ったりこうやってブログやSNSで発信した時に
あなたが心から好きなものを否定的に言ってきたり、批判をしてくるような人がいたら、
そう言われたことを間に受けてあなたの考えを変えてはいけません。
昔の若い頃の私を思い返すと、そういう風に言ってくる人にいっぱい出会ってきました。
でも!
昔の若かった頃の私は今よりもっと遥かに弱くて自分に自信がなく、間に受けて”私ってそうなのかな”と思ってしまったのです。
ちょっと待って!!!
そうじゃないよ、違う!!!
あなたが心から好きなものを変だとか否定的に言ってくる人、あなたが面白い・楽しいと周りと違うことをしたり何かに挑戦した時に批判してくる人とは、
悪いことは言わない、離れた方がいい。(反対意見を言ってくる、のとはまた別の意味の話です)
自分の周りに自分と反対の考え方の人を排除した方がいいという意味では決してなくって
周りに流されて自分が心から好きなもの・ことを見失っては、そういう友達がいたとしてもそれは本末転倒だと思うのです。
あなたの”好き”やあなたの”考え”はあなた自身のもの。
それに、本当にあなたのことを応援してあなたのことを大好きな人(友達とか家族とか恋人とか)だったら、そんなことは言わないでしょう。
違う考え方や反対の考えであっても、あなたの考え方や個性を尊重した言い方を投げかけてくると思うのです。
時には心から心配してくれたりね。
あなたを傷つけるような人との人間関係で悩むなら、一緒にいて居心地が良くてあなたの人間性や価値観を尊重してくれるような人たちと過ごしましょう。
参考 自分は自分でいていいという自信を持たせてくれるかもしれないそんな本↓時には一人になって自分に問いかけてみて
毎日、学校や仕事で自分以外の人のいる環境の中で慌ただしく時間が過ぎていっているとは思いますが
そういう日々の中で人の目を気にしたりして、知らず知らずのうちに流されて自分自身を見失っているかもしれない。
だからこそ、時には一人になって自分自身に問いかけて考える時間も必要です。
自分に問いかけて、自分の本当の気持ちに向き合って考える時間を作ってみることをおすすめします。
自分に向き合って考えるだけでも、なりたい自分像に近づけるし、
今自分はどこに向かっているんだろうか、今向いている方向は果たして正しいのか、
はてまた、普段意識していないけれど実は持っている自分の才能とか
日頃フタをしてしまって胸の奥の奥に置いたまましている夢や願望みたいなものも少しずつ見えてくるかもしれません。
そこだけじゃないよ、広い世界が見えてくるはず
いま、何か突飛に見られるかもしれない挑戦や行動をしたりした時に周りに否定や批判をしてくる人ばかりでも、大丈夫。
あなたの考えに共感して個性や価値観をわかってくれる人は、いるのです。まだ出会ってないだけ。
今いる環境を飛び出して(物理的に移動しなくてもまずは心だけでも)不安かもしれないけれど自分を表現してみましょう。
ブログやSNSやyoutubeで自分の考えを書いたり発信するのでもいいし、自分が創ったものをネット上のプラットフォームを利用して売ったりするのもいいし
いろんな方法で本当のあなた自身を魅せていきましょう。
そうしてるうちにあなたを応援してくれる人は増えていきます。
本当の自分と違う誰かを演じて作り笑顔をして自分の本心や考えや個性を伝えることをせずに人の目を気にしながら毎日を過ごす、
そんなことはしなくていいのです。

管理人