悩みや愚痴と上手に付き合うには?健康的な対処方法(女性向け
twitterを見ているとストレスが溜まってお酒を飲みすぎてそれが少なからず原因になって病気になったとか
最近流行ってる電子タバコが実は普通のタバコと健康上のリスクは何も変わらないとかいうデータもあったりして。
できるならそういう体に害があるものでストレス発散するんじゃなくって健康的にそういう悩みや葛藤を対処したいですよね。
人間生きてるとストレスは少なからず溜まるし、悩みもあったりして、でもSNSではキラキラした理想ライフみたいな投稿で溢れていて
自分の現実ライフと比較して見ていてゲンナリするなんてこともあると思います。
誰にも打ち明けられない悩みとか心の葛藤とか。
私は30代半ばでちょうどそんな言葉にならないもやもやっとした気持ちはあって、
でもきっと私だけじゃなくて少なからず皆さんあると思うんですよね。そんな時どうやって対処してるんだろうって思うんですが
その方法について考えてみました。
悩みや愚痴と上手に付き合うには?健康的な対処方法
話題の映画や海外ドラマを見て現実逃避する
地上波のテレビを見ていると絶対入ってくるのがテレビのCM。
で、その中で幸せな家庭像とかカップル像とかそういうものが描かれて
それを見るたびにズキズキっと心が傷ついているような人っていると思うんです。(ま、私も多少そのうちの一人でもあるんですが。
テレビつけて日頃の疲れから逃避したいのCMで不安を煽られるってきつい。
それならCMがないネットで映画やドラマを見ている方がストレスフリーでいいですよね。
お気に入りのファンタジー映画とかずっと笑ってられる海外ドラマとか面白い映画とか。
ママさんだったら子供が寝たあと、イヤホンつけてちょっと1話だけ観るとか。そんなのでもいい。
ちょっとの間ドラマや映画に没頭している間は忘れられる。
私は配信系の動画サービスに出会ってからずっとCMフリーでいろいろ見放題でストレス発散できてます♪

>>>韓流ドラマやハリー・ポッター・ボヘミアンラプソディーを観るなら<U-NEXT>
音楽を聞いてリラックス♪
管理人である私は音楽が大好きで、幼稚園の頃からピアノやフルートをやってたくらい好きなんですが、
楽器を弾いたり吹いたりするのと同じかそれ以上、音楽を聴くのも大好きです。
最近は外タレのライブにはあまり行けてないけれど、好きなアーティストが(私の場合は洋楽)来日したら結構好きでライブに行ったりします。
ライブに行くのが私の場合最良の音楽でのストレス発散方法ですが、音楽を聴くのだけでもイイ気分でいられますよね。
今このブログを書いている時も必ず音楽をかけていて、私のお気に入りがあって。
accuradioというラジオで音楽を聞いているんですが、チャンネルが沢山あってその日の気分で変えます。
占いに頼ってみる
占いと言ってもいろいろありますよね、占星術とかタロット占いとか。
私自身タロット占いは好きで、自分でタロットを引いたりすることもあるし、今まで占い師さんに見てもらったこともあります。
対面もあるし、メール占いでみてもらったこともあります。紫微斗数とか占星術とか。
でもそれだけじゃあ心のうちがすっきりしないって人だったら知らない会ったことも無い第三者的な人に話すのもイイです。
今だったら電話占いもあるし、それだと話してるうちに自分の中で頭の中が整理されるってこともあると思うんです。
個人情報、住所や電話番号は言う必要ないし、カウンセリングを使うのもいい方法だと思います。
参考 >>電話占い【当たる】と大評判!!新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
ヨガや筋トレなどの運動をする
運動をすれば幸福度が上がるという研究結果で証明されているように、
週に10分や、週に一回程度の運動量だけでも幸福度を上げることができるのです。
有酸素運動やヨガや筋トレなどをするだけでも幸福感を改善するのに効果があるということ!
私はヨガが好きでたまにヨガスタジオに行ったり家でヨガをやったりするのですが、
リラックスする音楽をかけて気持ちが落ち着いた中でヨガマットを敷いて簡単なヨガポーズから始めます。
呼吸を整えながらやるんですけどヨガをやっていると不思議と自分に向き合うことができて、精神的にもすっきりするんですよね!
体を鍛えられるだけでなく、メンタルが強化されて、自分に向き合うことができるようになるんです。
気持ちが穏やかになり、前向きな心を取り戻すこともできます。 すっごくオススメですよ!
参考 >>ホットヨガloIve(ロイブ)いまだけ500円体験。
頭をいっぱいにしてるものから離れて手を動かす
私だったら、仕事で(webデザインやコーディング)どうしてもモニターとにらめっこして頭が痛くなってきて
もう手につかない!ってなったりした時は、そんなに得意でもないけど、気晴らしに料理して気を紛らせます。
料理じゃなくても、趣味の何かに触れるとかして、手を使って何かするものに集中したり。
書道とか陶芸とかされる方もいると思うんですけど、手芸なんかもイイですね。手を動かすと頭の回転早くなるっていうし、何より没頭できる!
頭がいっぱいになってるものから離れて手を動かして没頭すると不思議と忘れてリラックスできます♪
最後に
生きているとどうしても悩みや心の葛藤はあるわけで、他人と比較したりしてはますます抱えているものが大きくなったような感じがしたり
でも要は自分の中の問題であってどうしても比較しがちですが。そういう意味では他人は関係ないんですよね。
焦ってしまうこともあると思いますが、時には流れに身をまかせるってこともアリだと思います。
ただ、言えることはどういう風な決断をしようとも、一人じゃないってこと。

参考になったら嬉しいです。またこういうテーマで記事を更新するかも♪